天文教育普及研究会 東北支部会に行ってきました

2018年10月6-7日(土-日)、岩手県奥州市にある奥州宇宙遊学館(国立天文台水沢VLBI観測所の敷地内)において開催された天文教育普及研究会の東北支部会に行ってきました。宮沢賢治との関係も深いこの天文台には以前から興味を持っていたので、じっくりと見学してきました。

東北支部会の参加者は、およそ20人と多くありませんでしたが、参加者同士の交流は活発に行われました。

招待講演は2つありました。1つは水沢VLBI観測所の大江昌嗣さんによる「緯度観測所と宮沢賢治」、もう一つは同じく水沢VLBI観測所の亀谷收さんによる「国立天文台の119年の歴史と最近の状況」でした。宮沢賢治の「風の又三郎」と「晴天恣意」についての大江さんによる解説、そして亀谷さんによる緯度観測所の歴史やZ項発見の日付けの不思議など、興味深いお話に釘付けになりました。

2日目の午後には、奥州宇宙遊学館と電波望遠鏡の見学ツアーも行われました。

写真(上)は奥州宇宙遊学館の全景、写真(中)は支部会のようす、写真(下)は20m 電波望遠鏡。

なんこ科学探検部

Nanko Scientific Exploration Club The purpose of our club is to challenge the wonders of the earth and space. We are based in Shirakawa City, Fukushima Pref. 地球から宇宙まで、不思議に挑戦するクラブです。 福島県白河市を拠点に活動しています。

0コメント

  • 1000 / 1000